ノウハウ習得から事務長派遣、経営代行まで

ホーム
株式会社メディプラス
歯科医院の経営学校
ミッション 歯科経営の考具 会社・スタッフ紹介 無料相談
ノウハウ習得から事務長派遣、経営代行まで 歯科医院の経営学校
代表:渕上 裕司 聞くだけタダの HELP
人気インデックス
増患スイッチ(ホームページに頼らない、ダイレクトマーケティング)
訪問歯科立上げ(簡易なスタートアッププログラムからご用意しています)
自費キット(心理学を理解すれば、高付加価値治療が増えていく)
注目のサービス
事務長養成講座
歯科経営ドック
Web・印刷物制作
クリニック新築・増改築
相続コンサルティング
一般社団法人 日本食育ネットワークのサイト
twitter
ブログ
先生の声
ホームページ
スペシャルリンク
先生の声(クライアント様)



須藤歯科医院(埼玉県) 院長 須藤宗彦様

ご利用のきっかけは?
須藤宗彦様
F-HOUSEの渕上さんとのお付き合いはかれこれ15年くらいになります。
当時から、予防に特化して自費診療に力を入れており看板を出さなくても、紹介で患者さんが来てくれる状況ではありある程度自信を持って診療できたいたと思います。

しかし、もっと質の高い医療を追求したいと考えた時に講習会や学会など勉強する時間はいくらあっても足りないし地域活動や後輩の育成など、経営的なところに注力することがなかなかできませんでした。
また、かねてより地域に根差して、患者さんと長く良い関係を築くために「患者さんの会」をつくることができないかを模索している時にアドバイスをもらったのがきっかけでした。

ご利用頂いてのご感想はいかがですか?
やりたいと構想していたことが、次々と実現できたと言えるでしょう。
患者さんの会「あいしくらぶ」によって、今では患者さんとの絆が深まり毎年200名近くの方が集まる地域の恒例イベントにもなりました。
経営面では、新しいマーケティング手法をいち早く取り入れたことで遠方の方、若い方など患者さんの来院構造が安定しました。
昨年は、診療所も使い勝手が良い、新しいビルを新築することができて何よりも、患者さんに喜ばれているようです。
また、副院長への継承も着々と準備が進み、自分の時間も使えるようになってきました。

何よりも、先々の漠然として不安がなくなったことが大きいでしょう。
毎月、細かい経営指標で詳細診断をしているので、来月はこのぐらいかな?とか半年後に備えて今からこういう手を打っておこう・・・とか、先手先手で先が読めることが大きいと思いますね。

最後に一言お願いします。
院内には総勢15人くらいの職員がいますが、外部にも会計専門やインターネット専門のブレーンが数人います。
渕上さんは、常に「経営面のドクター」として全体を異業種の経験も踏まえて客観的にコンサルティングしてもらっています。

私たちのような歯科医師には、如何に専門外のことを優秀な外部スタッフで補っていくか、これがとても大事なことだと思います。
歯科助手1名を雇うくらいの費用で、経営の右腕が持てるというのは、何ともありがたいことですね。

萩原歯科医院 院長 萩原眞 様
http://www.ireba-info.jp/

ご利用のきっかけは?
萩原眞様
F-HOUSEの渕上さんが大手の経営コンサルティング会社の医療コンサルタントをされている時から、途中ブランクはありますが、10年以上のお付き合いです。
以前は下町の住宅地で、比較的患者さんの数が多く、とにかく忙しいような診療所でしたが、自分が理想とするクリニックを実現したく現在の池袋に来るお手伝いをしてもらいました。
診療所の売却、物件選定、システム作りを0から一緒に仕組みを構築するのは、かなり骨の折れる作業でした。

ご利用頂いてのご感想はいかがですか?
おかげ様で、現在の「家族に受けさせたい歯科治療」の理念を実現できつつあることは、とても嬉しいことです。
事務の仕事や、マーケティングのことなどは、やらなくて済むならそうしたいと思っていました。
苦手なことに、時間を使ってストレスにするよりも得意な人と短時間で終わらせた方が、患者さんのためにもいいはずです。
特に、うちの場合はほとんど自費診療ですから、一人ひとりの患者さんの予約時間も長く、ひとつひとつ丁寧で、高い品質の対応が求められます。
そのためには、他とは違う仕組みや、複雑な資料類整備、教育が必要なので、コンサルタントがいないとなかなかできなかったですね。
スタッフに対する教育や、WEB関連の専門業者さんの窓口など解らないことはとりあえず、「事務長の渕上さん」へという流れができているので、おかげさまでやりたい治療や勉強に打ち込めていると思います。

最後に一言お願いします。
毎日の診療の中で、一生懸命やっても経営的に安定しない時期はありましたが、一貫性を持って診療、経営に当たることでなんとかやりたいことができていると思います。
ぶれないでやり通すためには、家族やスタッフ、そして事務長のような存在がいることは大きいですね。
ページトップ
MEDI PLUS メディプラス 株式会社ノーブランド プライバシー サイトマップ リンク 会社案内 お問い合せ
Copyright(C), MEDI PLUS. All rights reserved.